こんにちは、うらちゃんです!
北海道旅行3日目は、CLUBメッドトマムを出発し、美瑛・富良野エリアを満喫した1日を
レポートします✨
朝の雲海テラスから始まって、千代田ファームでの動物とのふれあい、
偶然発見した花畑でのトラクター体験まで、盛りだくさんの内容でした!
最後は富良野の「ラビスタ富良野ヒルズ」にチェックイン。
詳しくご紹介していきます!
🌅 雲海は諦めたけど雲海テラスへ!
雲海を見るのは早朝5時とかから行く必要があるとのことを聞いて、
昨日の疲れもあるから(大人が)、すれは無理だ~雲海は今回は止めようとなったけど、
乗り物好きなこどもたちもきっと喜ぶからゴンドラは乗りたいよね、せっかく無料だし!ということで
雲海テラスへ出発しました。
6:00 起床
7:00 CLUBメッドトマム出発
早起き(我が家にとっては早い💦)して、トマムの名物「雲海テラス」へ向かいました!
雲海テラスへのアクセス
実は雲海テラスって、CLUBメッドトマムから徒歩5分程度で行けるんです。
なぜか車で行ってしまいましたが😅、歩いても問題ない距離でした。
雲海テラスの基本情報
- 営業時間:5:00~8:00(時期により変動)
- ゴンドラ料金:大人2,900円、小学生1,800円
- CLUBメッド宿泊者特典:ゴンドラ1回無料!
朝の寒さ対策は必須!
6月中旬でも朝のトマムはかなり肌寒い…….!
防寒具や帽子を持参して大正解でした。
7時頃は、おそらく体感10度ちょっと。長袖では無理ですね。。。
ゴンドラ体験に子どもたち大興奮!
ゴンドラから見える景色は絶景! 北海道の雄大な自然を空中から眺める体験は、
子どもたちにとって忘れられない思い出になりそうです。
野生のシカもあちこちで見えましたよ!

雲海テラスで散策
雲海テラスに到着後は、展望デッキを散策。
今回は雲海目的ではなく、乗り物が大好きな子どもたちのためにゴンドラに乗ること!
なので、もちろん時間も遅く雲海は観れませんでしたが、それでも
十分に美しい景色を楽しめました。

現在は20周年のイベント開催中のようです。
このフォトスポットも10月までの期間限定のようなので、ぜひ行ってみてください!

こんな映えスポットも!!
遅い時間だったから逆に人がいなくて写真もゆっくり撮れました

この空中回路もちょっと足元が怖かったけど景色と楽しめました!

2人がもっと大きくなったら、また連れて行ってあげたいと思います。
冬に頑張ってきて見てみるのもいいけど…寒そう!笑
その時こそ、幻想的な雲海を一緒に見られるといいな~!
8時時半 ホテルに戻って朝食
雲海テラスから戻って、CLUBメッドで最後の朝食。
昨日までと同様に豊富なビュッフェを堪能!
子どもたちはフレッシュジュースと、バナナがお気に入り🍌
最後の朝食を振り返って
- 3日間とも飽きない豊富なメニュー
- 子どもたちも毎回違うものにチャレンジ
- やっぱりオールインクルーシブの安心感は最高ですね✨宿泊中はお金ほぼ使ってない!
🚗 9時45分チェックアウト→美瑛・富良野方面へ
朝食後はお部屋の片付けをして、9時45分にチェックアウト。
CLUBメッドトマムでの2泊3日は本当にあっという間でした。
クラブメッドについての詳しい内容はまだ別の記事にも書いてみます!
移動ルート
- CLUBメッドトマム → 千代田ファーム
- 移動時間:約2時間
- 距離:約100km
北海道らしい広大な景色を眺めながらのドライブ。
早起きしたからか、子どもたちは車中で少しお昼寝タイムでした。
🐄 11時45分千代田ファーム到着!
美瑛にある「千代田ファーム」に到着しました。
千代田ファームとは?

基本情報
- 所在地:北海道上川郡美瑛町春日台4221
- 営業時間:9:00~18:00(時期により変動)
- 入場料:無料
- 駐車場:無料
ポニー乗馬体験
広大な牧場で動物とのふれあいや、美瑛の景色を楽しめる観光牧場です。
事前に12時からのポニー乗馬体験をこども2人分予約していたので
時間間に合うかどうか心配でしたが、何とか時間ぴったりに到着。
当日でもそこまで混んでいなかったので出来るかもしれないですが
絶対乗りたい場合は予約していった方が安心ですね。
結果は…
- 4歳長男:「やってみる!」と挑戦!!
- 2歳次男:「こわい…」と参加拒否😅
体験内容
- 料金:500円/1回
- 対象年齢:3歳以上(保護者同伴)
- 所要時間:約5分

2人分予約していましたが、次男はポニーを目の前にし怖がってしまい今回はなしに。
(もちろん払ったお金は帰って来ませんので参加が微妙なお子さんは一か八かで買っとくか、
その場で判断するのでもいいかも💦
また今度乗れたらいいね~!
動物たちとのふれあいタイム
ポニー乗り体験の後は、牧場内の動物たちにエサやり体験。
いた動物たち
- ヤギ
- ヒツジ
- ウサギ
- ポニー
エサやり体験
エサやりは、えさやり台に100円を入れると1つ買えます。
(現金、小銭が必要だと実感!)
- 料金:100円/1カップ
- 長男は動物と積極的に触れ合って楽しんでいました。
- 次男は、赤ちゃんヤギにえさをあげていて、その後ろから大きめのヤギがくると
『大きいヤギさんいや・・・・・』とまたまた拒否モード。

ふたりともウサギさんのエサやりはとても楽しんでいました!(ずーっとその場から離れず💦)

トラクター撮影スポット
牧場内には大きなトラクターがあり、乗って写真撮影ができます。
子どもたちの反応
- 「運転手さんになった気分!」
- 普段見ることのない大きなトラクターに興味津々
- インスタ映えする写真もたくさん撮れました📸

🍽️ 13時から千代田ファーム内レストランでランチ
牧場内にあるレストランでランチタイム。
15分ほど待ちましたが、順番が来たら音が鳴るブザーを渡されたのでお店で待つ必要はなく
またトラクターの乗ったり、レストランの前のお庭?で走って遊んでいたらあっという間に
時間が過ぎました。
スタンプばかりで見えにくいかもですが、
レストラン内はこんな感じ!

天井が高くて、中からは外の緑がきれいに見えてとっても素敵な空間です。
注文メニュー
大人用
- びえい和牛のごろごろビーフシチュー(ライスまたはパン付き)(1,800円)
- びえい和牛100%のてごねハンバーグステーキ(ライスまたはパン付き)(1,600円)
子ども用
- お子様セット × 2(各800円)
ビーフシチューはお肉がトロトロで柔らかくておいしい…..!
旦那が頼んだハンバーグもジューシーでこちらも絶品!

子どもたちのお子様ランチにはこの牧場でとれた牛乳がセットについてきた!
そしてハンバーグはレトルトとかじゃなくてチャット大人と一緒の牛肉で作られたハンバーグ!
子どもたちには贅沢なくらい大人もおいしくいただけるお子様ランチ。(しかもアンパンマンムース付笑!)

お土産にヨーグルト購入

ランチ後、牧場で作られたヨーグルト × 3個をお土産に購入(900円)。
新鮮な牛乳で作られたヨーグルトは濃厚!飲むヨーグルト的なものかと思って飲もうとしたら
トロっとしたヨーグルトでした笑。
急遽立ち寄った場所が最高過ぎた!
僕所でたくさん動物と触れ合って遊んで、美味しいランチを食べて大満足。
ホテルのある富良野方面へ向かう途中、偶然目に飛び込んできたのは
きれいな紫色のお花畑!!
あれ!?ラベンダー!?
っでも時期はまだ早いはずだし、なんだろ……?
気になって地図を調べると、「色彩の丘」という場所でした。
ここまできたからせっかくだから見に行こう!と急遽寄り道しました。
色彩の丘
- 所在地:北海道上川郡美瑛町新星第三
- 営業時間:時期により変動(6月は8:40~17:30(アルパカ牧場は閉園30分前CLOSE))
- TEL 0166-95-2758
- 入園料:無料
- 駐車場:駐車料金は6/1~9月末まで有料
トラクターバスで園内を周遊
入場してまず見えたのは……..

じゃじゃーーーん!
大きなトラクター!!
ノロッコ号(トラクターバス)という乗り物で、15分で 園内一周してくれます。
子どもたちはもちろんみた瞬間、『のりたーい!』と大興奮。
ノロッコ号(トラクターバス)
期 間/7月~9月末日まで運行(9:00~16:30)
周遊時間/約10分(随時運行)
料 金/高校生以上:500円 小・中学生:300円 小学生未満は無料
定 員/40人乗り1台
このトラクターバス、大正解!
というのも、この日はすごく暑くて💦
15時でまだ30度は超えていました。
子どもたちはランチ食べてだいぶ疲れている時間だったので、
広い花畑をずっと歩く必要がないので最高でした!(抱っこ抱っこと言われずに済んだ。。笑)
トラクターバスの感想
- 最初は大きなトラクターに大興奮
- 途中、撮影スポットでとまってくれるやさしいドライバーのおじさま。
- 途中から暑さと眠気で子どもたちは少しお疲れ気味😅

6月のラベンダー
ラベンダーはまだつぼみでさいていなかったですが、
観光客に気をきかせているのか、紫色の似たような花がきれいに咲いているんです!
(最初、え?ラベンダー?早くない!?と勘違いして喜んでたw)
ラベンダーではないけれど、それっぽい写真が撮れて嬉しかったです!笑。
色彩の丘では7月になると満開のラベンダー畑が楽しめるそうなので、
その時期もまた訪れてみたいですね~!絶対きれいですしおススメです!
セイコーマートで買い出し
色彩の丘を出てホテルに向かい気づけばもう夕方。
夕食はホテル近くの地元の飲食店で食べようと当初は話していましたが、
一日がっつり遊んで、あとはゆっくりホテルで過ごしたいね、、、
と旦那とも意見が合ったので
宿泊するラビスタ富良野ヒルズの近くのセイコーマート富良野店に立ち寄り。
セイコーマートは北海道で行ってみたかった場所の一つ笑!
もはや観光名所!?
購入したもの(計2,800円)
- ここははずせない!ザンギ!!
- おにぎり
- やきそば
- ポテトサラダ
- フルーツ
- 飲み物
- 子供たち用のジュース(アンパンマンジュースがあったのは神だった、、、)
ラビスタ富良野ヒルズにチェックイン
セイコーマートからラビスタ富良野ヒルズまでは車で2分ほど
(徒歩だとGooglemapでは9分)で17時過ぎに到着。
ホテルのエントランス前の車寄せに停めて先に荷物と子どもたちとわたしは降車。
スタッフが迎えてくれて駐車場について聞いたら近くの駐車場は空いていないので
少し離れた駐車場なので送迎車で送りますね!!と駐車場からホテルまで旦那は送ってもらったそうです。(といっても徒歩数分の第四駐車場笑!)

最初はナトゥールヴァルトを検討していたが辞めた理由
余談ですが、実は富良野での宿泊地は最初はタイトルのホテルを検討していました。

でもあちこち観光に行って子どもたちも疲れるだろうし、
次の朝も出発は早いし1泊しかしない。
クラブメッドで賑やかな体験をたくさんしたので
この宿泊はすこしゆったりと静かにくつろげるホテルにしようと思いなおして口コミが良かったラビスタ富良野ヒルズへ決めました。
結果、部屋もきれいで、結局みんな疲れて部屋でゆっくり過ごすだけだったので
ここにして正解でした!
子連れ旅ではせっかくだからとずーーーっとアクティブにしたい気持ちもありますがやはり無理せずどこかで親も含めて静かに過ごす時間も大事だな。。。と思いました。
ナトゥールヴァルトも子供向けの設備やお食事が魅力的なのでいつか泊まってみたい!
子連れにはおすすめされているホテルです。
CLUBメッドとの違い
ラビスタの特徴
- ほとんどホテルの人と関わらない(セルフチェックインもスムーズに出来ました!)
- 温泉が楽しめる(しかし!残念ながら今回は疲れ果てて部屋のシャワーで済ませました💦)
- 富良野の街に近い立地(ただ駅前といっても地方の駅周辺といった感じで静か。。。)
- 口コミがいい(口コミ通り部屋はきれいでした!お風呂に入ってないのでお部屋だけの印象ですが)
お部屋の様子
- ベッドが4台あり十分なひろさ
- 部屋も二つあり便利
- 目の前に線路があり電車好きな子どもにはおススメ笑
- 清潔で設備も充実
- シャワーやトイレ、洗面台もきれい!
夜は部屋でまったりタイム
- チェックイン・荷物整理
- セイコーマートで買った夕食
- テレビ鑑賞(子どもたちはアニメに夢中)
- シャワータイム
- 就寝準備
部屋に着いて、旦那は体調も少しよくないため別室で寝ることに。
私も疲れたので、ソファでゆっくりスマホダラダラ。。。
子どもたちはEテレやパソコンでYouTubeでトーマス(普段トーマスは全然見ない)みながら
セイコーマートで買った食料をモグモグ。
トーマスパーティーだ〜!と言ったら子どもたちはいえ~い!と大喜び。
普段は絶対しませんが、トーマスを見ながらテーブルに置いたザンギやおにぎりをたべて
ジュース飲んで、楽しんでいたようです!
大人も子供も無理せず休息をとること。
スケジュールを詰め込んでしまいがちだけど、
旅行中はこんなまったりした時間も大切ですね~!

↑パーティーで最高な気分の2人(笑)
20:30就寝 シャワーをして、アクティブな1日で疲れていた子どもたちは、あっという間に眠りについてくれました。
💰 3日目の費用まとめ
観光・体験費
- 雲海テラス:CLUBメッド特典で無料
- 千代田ファーム入場料:無料
- ポニー乗り体験:500円×2(次男は乗らずでしたが予約していたため料金掛かる)
- 動物エサやり:300円(3カップ)
- トラクター撮影:無料
- フラワーランドかみふらのトラクター遊覧:2,000円(4人分)
食事代
- 千代田ファームランチ:5,000円
- ヨーグルトお土産:900円
- セイコーマート夕食:2,800円
宿泊費
- ラビスタ富良野ヒルズ:別途計算
その他
- ガソリン代:約3,000円
3日目合計:約14,400円
🌟 3日目の総評
良かった点
✅ 雲海テラス:CLUBメッド特典でお得に体験
✅ 千代田ファーム:子どもが動物と触れ合える
✅ フラワーランドかみふらの:無料でトラクター遊覧も楽しめる
✅ トラクター体験:北海道らしい体験ができた
✅ ラビスタ:CLUBメッドとは違う落ち着いた雰囲気でちょうどよかった
反省点・改善点
❌ 移動時間が長い:子どもたちが途中で疲れ気味
❌ 暑さ対策不足:花畑トラクターで暑さにやられた(楽しかったけど!)
📝 3日目を振り返って
北海道旅行の醍醐味を存分に味わえた1日でした。
特に印象的だったこと
- 雲海テラスのゴンドラ体験 子どもたちの「空を飛んでる!」という興奮した顔
- 千代田ファームでの動物とのふれあい 都市部では体験できない貴重な時間
- フラワーランドかみふらので花畑体験 十勝岳連峰を背景にした絶景とトラクター遊覧
- トラクター体験 北海道でしかできない特別な体験
📝 子連れファミリーへのアドバイス
雲海テラス攻略法
- 早朝の寒さ対策必須 6月でも防寒具・帽子はあった方が安心。
- CLUBメッド宿泊なら特典活用 ゴンドラ無料はかなりお得
- 雲海は運次第 見られなくても景色は十分楽しめる
- 徒歩でもアクセス可能 クラブメッドからは車でなくても5分程度で到着
千代田ファーム攻略法
- 動物とのふれあいは子どもの様子を見て 無理強いは禁物
- エサやり体験がおすすめ 怖がりの子でもこれなら楽しめる
- レストランは混雑することも 時間に余裕を持って
- 絶対参加したい体験は事前予約がおススメ(当日でも大丈夫そうなものもあるけど念のため)
移動・スケジュール管理
- 移動時間は余裕を持って 子どもの疲労度を考慮
- 暑さ・寒さ対策は万全に 北海道は一日の気温差が大きい
- 偶然の出会いも楽しむ 計画通りに行かないのも旅の魅力
- 疲れた時は無理をしない 部屋での夕食も良い選択
🗓️ 次回予告
【家族旅行④】では最終日4日目のレポートをお届け予定!
- 美瑛の青い池で絶景撮影
- 旭山動物園で動物たちとの感動の出会い
- 旭川空港からの帰路
- 4日間の旅を振り返って
次回もお楽しみに✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
🔗 北海道旅行シリーズ
- 【家族旅行①】1日目ノーザンホースパーク&CLUBメッドトマム到着編
- 【家族旅行②】2日目CLUBメッドトマム(プチCLUB&キッズCLUB)で過ごす一日編
- 【家族旅行③】3日目雲海テラス、千代田ファーム、フラワーランドかみふらのへ。アクティブな一日編 ←今回
- 【家族旅行④】4日目青い池と旭山動物園&帰路編(予定)
- 【家族旅行⑤】3泊4日北海道旅行の総費用&まとめ編(予定)
📧 お問い合わせ・ご質問 雲海テラスや千代田ファーム、フラワーランドかみふらのについてのご質問、北海道旅行についてのご相談があれば、お気軽にコメント欄でお声がけください♪
#北海道旅行 #雲海テラス #千代田ファーム #美瑛 #富良野 #フラワーランドかみふらの #ラビスタ富良野ヒルズ #子連れ旅行 #家族旅行 #トラクター体験 #ラベンダー